日本の伝統色を再現したインク「京の音」。
京都発の文具メーカー「TAGSTATIONARY」 さんと、染織の専門家「京都草木染研究所」さんが開発した染料インクのシリーズ。
平安時代から使われる伝統の和色を現代の技法、解釈で再現。
「小豆色」「桜鼠」など、色それぞれの独特な名前とストーリーもとても魅力的。日本らしい絶妙な色味にうっとりです。
万年筆、ガラスペン、筆などにどうぞ。
NO 04.【山吹色】
NO 06.【小豆色】
NO 08.【萌黄色】
NO 09.【桜鼠】
◇染料インクは水に溶けるため、インクで書いた後に水筆等で”ぼかし”たり薄く色を引き延ばしたり様々な表現にお使いいただけます。
ブランド:京の音
容量:40ml
生産地:Japan
用途:万年筆・ペン・筆
○商品画像中の撮影用小物は商品には含まれません。
○モニター画面によっては実物と色味が違って見える場合がございます。
○実店舗でも在庫を共有して販売しております。ご注文のタイミングによっては行き違いで完売してしまう場合がございます。その際は誠に恐縮ながらご注文をキャンセルさせて頂く場合もございますのでご了承下さいませ。
京の音
¥1,650価格
Color